[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原作と結構違いがあったけど、
なんかもうひたすらにトォニィが愛おしい。
ちょー・・・ジョミー・・・。
なんかもう凄いしんみりムードなので、
感想はやめとくお。
やばい。
原作読み直そう。
竹宮先生神すぐる。
全く忘れてた☆
さて、チョタはどのようなプレゼントをしたのか・・・(ワフワフ
ちなみにバネさんも誕生日だった!
本当ソレだけです。退散しまふ。
配役けてーい!
載せておきます!
主な配役 出演者
フェルナンド・デルバレス 大和 悠河
イサベラ 陽月 華
ラモン・カルドス 蘭寿 とむ
*~*~*
セレスティーナ侯爵夫人 邦 なつき
レオン将軍 美郷 真也
ホルヘ 寿 つかさ
バルバラ 鈴奈 沙也
フラスキータ 彩苑 ゆき
バルカ 天羽 珠紀
ルカノール公爵 悠未 ひろ
カサルス/ホセ 夏 大海
フリオ/ペドロ 珠洲 春希
アントニオ/執事 風莉 じん
シルヴィア 美羽 あさひ
ルーカス大佐 十輝 いりす
夫人/幻想の歌手 音乃 いづみ
ロドリーゴ・グラナドス 七帆 ひかる
マヌエラ 大海 亜呼
ファニータ 鮎瀬 美都
夫人 華凜 もゆる
ドン・ファン・カルデロ 春風 弥里
サンチェス/アロンソ 鳳翔 大
レアンドロ 蓮水 ゆうや
マルコス 凪七 瑠海
ベニート/ディエゴ 暁 郷
ミゲル 鳳樹 いち
侍臣/リオス 天玲 美音
ローラ すみれ乃 麗
マルガリータ 天咲 千華
\(゜∀゜●)/ロドリーゴ!!!
わあーーーい!!
こりゃー見に行かなくては!
ななっぺの瞳の中の宝石を聞けるのか!
めっちゃ楽しみ!
DVDにならないのは残念だけど、公演楽しみだ。
中詰はやはり客席下りだろうか。(ワクワク
他にも色々役替わりあって見所が多いですね。
えー、ちょっと待って!
マジで楽しみ。
タニとななっぺががっつりとお芝居してるのとかあまり見たことない気がする。
関西の公演は少ないから1回しか行けないけど、
今から妄想が先走ってる・・・。
秋はドキドキときめきで過ごそうゼ!
何あの子?
可愛すぎて困るんですが。
井上麻里奈の少年声も好きなの。
もーキスシロが好きすぎて。
ブルジョミより私はこっち派です。
てかね。
キスシロのカプ名って、
ニュアンス的に「キスしろ」に聞こえてくる。
本当、しちゃえよ。
本編でしちゃえよ。
大丈夫、しちゃえよ。
多分幸福で泣く。
でもアニメの地球へは全体的にオールBLだった気がしますね。
あのジョミーを助ける時とかね。
正にね。
後半は激しくそうだったな・・・と思い返してみても、
いやいや!前半もかなりBL要素たんまりだったぞ!
と思いましてね。
さすが竹宮惠子先生です。
それにしてもね。
やぱシロエかわええですわ。
本当にあの子犯罪的。
天然キースに常時ときめいていればいい。
で無邪気なシロエの笑顔にキースが「この感情は・・・?」って乱されればいい。
ヤバイ。
どきどきしてお腹痛くなってきた。(何故!?
明日テスト最終日だけどどうでもいいです。
テストの空いた時間にキスシロの絵描いてるけど何か!?
明日も描くつもりですよ!!
だって大好きなんだよっ!
もうっ、可愛いなっ!
DVDのvol.3とか超キスシロじゃないかっ!
これ買えってことだろ!?
キスシロ=購入という方程式だろ!?
(((゜□゜;;;)))))ああ、買うさ!買うとも!
その後も更に妄想しますさっ!
ああっ!腹痛いなっ!
漢文の一部分で、「子安能・・・(ドタラコンタラ」ってのがあって。
子安さん思い出して超反応したよ。
ネウロ主演おめでとうございますだよ。
頑張って下さいです。
ちなみに家にスナフキンの音声の目覚まし時計があったよ。
子安氏の声!!!!!!!
「おはよう。いい夢見れたかい?」
「もう起こさないからね」
「おはよう。もう起きる時間だよ」
みたいなね。
いやー、ちっちゃい頃は何も思わなかったけど、
今ちゃんと聞くと素晴らしい代物だ!
逆に起きれないね!
もっと言って下さい!みたいな感じで!
なんか途中から何の話してたか忘れてしまった。
そだ。また話変える。(変えすぎだ。
ぼくらの最終話見ました。
ウシロ・・・にゃーって!
あー皆川さん可愛すぎる。
ちょっとgdgdな感じはあったものの、最終話となるとやぱ寂しいですね。
見始めた時は、ウシロがこんな最後まで残るキャラとは思ってませんでした。
原作を真剣読みたくなった。
本当、誰か貸してください。
てかダイチの弟のサンタって井上麻里奈だったんだね!
最終話にして気付きました!
どんだけ美声兄弟やねんっ!
おー・・・真剣テスト勉強やるんで退散。
明日が峠なんです。
何故か国語と数学が最終日なんです。
これも一種のイジメでしょうか?
星の退団者発表ありましたね。
星組退団者のお知らせ
(星組)
彩愛ひかる
綺華れい
南海まり
銀河亜未
遥奈 瞳
2008年2月11日(星組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
なんか意外にも大量でびっくりです。
しかもゆかりちゃんとみなみちゃんが・・・。
ちょっとショックです。
みなみちゃんはまだ辞めないと思ってたから。
えー・・・みなみちゃん好きなのに。
あーショックだな。
エル・アルコン観に行こうかな・・・。
あと新公の主な配役の発表もありましたね。
貼っときます。
ティリアン・パーシモン 安蘭 けい: 夢乃 聖夏
ギルダ・ラバンヌ 遠野 あすか: 稀鳥 まりや
ルミナス・レッド・ベネディクト 柚希 礼音: 麻尋 しゅん
ジェラード・ペルー 立樹 遥: 鶴美 舞夕
ペネロープ・ギャレット 琴 まりえ: 蒼乃 夕妃
え?コトコトは主な配役なの!?
へぇー・・・!
あー、そうだったのか・・・。
それにしてもともみん初主演おめでとう!
まりやちゃんも初ヒロインだよ・・・ね?
なんか初々しいですね!
またスカステで観ようーと。
テスト中です。
なんかスゴイ憂鬱です。
マジシャンでもないのに憂鬱です。
今日テストでありえないミスを犯してしまい、
真剣泣きそうでした。
この問題作った先生を一発ブン殴りたい衝動に駆られました。
明日もテストです。
でも帰宅後何もしてません。
やる気がね・・・どうもしなくて。
とりあえず絵描いてた。
久しぶりにカシブルを描いて
心が癒されました。
でもただカシブルを描くのではつまらないと思い、
少しいかがわしい方向に行ってみた。
今回はカシウス様を攻にしてみたけど、
これは現実じゃない。
そうです。
あれはカシウス様の妄想。
・・・という設定にしてみた。
なんかカシウス様を苛めるのに生きがいを感じてます。
ひねくれているからこそ、苛めがいがあるというか。
とことんSだな私(笑
最近ショタカシウス様に萌えて仕方ありません。
昼になんかモバタカからメール来ましたよ。
で、件名が月組退団者情報ときたよ。
すっっっごい見るの怖かった。
月組 退団者のお知らせ(追)
嘉月絵理-発表済み
瀧川末子-発表済み
宝生ルミ
草風なな-発表済み
2007年11月11日(月組東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
(ノД`。)ルミさぁぁあん!
月の上級生がドンドカと減ってゆく・・・。
集合日なんて嫌いだ・・・。
怖くて仕方ないよ!
それに、こうやって東宝の時に発表ってのが最近多いけど!
それされると二重に悲しいさ・・・。
のぞみちゃんの時は本当、やばかった・・・。
記者のルミさんの笑顔を忘れないよ。
わー、すごい寂しい・・・。
てか上級生娘役が激減・・・。
あーちゃんが益々生き残りですね・・・。
今テスト前でテンション下がってます。
なんか気だるい感じになってますよ。
ニコニコ行きながらの勉強なんて出来るわけねぇっての。
そんなわけで。(どんなわけで。
テスト週間の為、しばらく放置するかもなので、一応宣言。
休みになったらまた更新するとおぼゆれ。
私あんこ大好きです。
つぶあん派です。
でもネーミングがエロく思えるのは私だけ?
しかも感じではそう書いてるわりに、
読み仮名はそんなだったりするところとか。
何?チラリズム?
てか今「読み」って打ったら「黄泉」って出て来たぞ。
さーて。
昨日の続きです。
丁度そこのシーンでした。
なんか知らない間にそこの場面に弾幕出来てたゾwww
初回見た時にはなかったんだが。
あ、全然関係ない話からしてしまった。
今日登校中の歩いてる時に、
暇すぎてマホロバのことでも考えるかと。
とりあえず頭で曲流してました。
そして脳内はクマソの場面となり、
ふと妄想の始まりです。
大丈夫な方のみドゾ。
最近右腕全体が痛くてたまらない。
常やってたらそうでもないと思うんですが。
何と言っても2年半ぶりなもので。
もう色々と忘れてます。
ルールも怪しいかもしれない。
多分もう主審とか出来ないだろう。
しかもテニスしたすぐ後だと、
手先が本当に震えるんです。
ナウオンでの平太鼓のお稽古の後、
みんな手が震えて、
自販機のボタン押すときも震えながら押したと仰られてましたが。
その気持ち本当痛いほど分かりました。
てか痛いです。
次の授業の時、ペンを持つ手が震えて書けない!
おはしも持ちにくい!
力が入らないというか。
恐るべしですよ。
んでテスト週間入って、連休入って、
しばらくテニスしなかったらまた手震えそうなんだが!
でもテニス楽しいですよ。
天衣無縫目指してます。
嘘です。
目指すはカチロー越えです。(ショボッ
うーむ。
これカテゴリ月組でいいのか?