某歌劇団を応援しつつ、いろんな趣味に走る。大空祐飛さん中心。イラストも描きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一週間も経ってしまった!
熱も下がってきました
安心して来週、千秋楽行けますね!
てなことで感想です
実は新公観劇は初めてなんです
本公演にはない楽しみが詰まってます
新公を観てしまうと、気になる下級生の方々が続出しますねw
(悪い癖だw
そして本公演のすごさを痛感します
上級生の偉大さに気付かされます
では続きから感想です
熱も下がってきました
安心して来週、千秋楽行けますね!
てなことで感想です
実は新公観劇は初めてなんです
本公演にはない楽しみが詰まってます
新公を観てしまうと、気になる下級生の方々が続出しますねw
(悪い癖だw
そして本公演のすごさを痛感します
上級生の偉大さに気付かされます
では続きから感想です
◯タムドク/真風 涼帆
ゆりかのタムドクは『優しい王様』という印象
(書いた瞬間◯ッシュを思い出したorz
なんだかゆりかのセリフ回しがとても優しいんです
タムオには一番笑わされたかもw
なんだかすごい合ってるw
◯キハ/蒼乃 夕妃
プルキルに操られる場面
まりもちゃんの髪を乱して舞う姿が素敵すぎます
アブルランサで、
プルキル「カジン様、火の力を我に!」の直後に
力を浴びせるまりもちゃんがカッコよすぎた!!
最強だ!と確信しましたw
タムドクの生誕地
キハの肩を出す時、衣装を引っ張りすぎたのか
その後度々まりもちゃんは衣装を直してました
◯ヨン・ホゲ/麻央 侑希
最後の決戦
ホゲの「俺に槍を習ったお前が?」のセリフを
「お前に槍を習ったお前が?」
自主練!?w
真剣な場面ながら、思わぬ間違いに客席から若干の反応がありましたが
なんとか表情を崩さず、頑張ってましたゆっこ!
ホゲの死んだ時は、本当によく頑張った!という気持ちでいっぱいでした
研2でまさかの大抜擢、特に芝居面等の未熟な点はありましたが
本当に精一杯やっているなと感じました
◯ヨン・ガリョ/如月 蓮
れんたはさすがの安定感でした
ヒゲも似合いすぎです
本物だったw
◯プルキル(大長老)/天寿 光希
みっきぃがすごいですw
場面が進むにつれ、どんどんノリノリになっていく!w
始めの登場に比べ、ある時からノビノビと演じていました
個人的には表情の中でも眉間と口元が素晴らしい!w
ピュアで澄んだイメージが濃かったみっきぃなのですが
プルキルでお芝居がもっと上達したと思いました
東京はもっとノリノリでお願いしたいですw
◯パソン/稀鳥 まりや
まりあちゃんのパソン、超似合ってました!
歌もお芝居も安定していて
実力が付いてきたことを感じます
◯チュムチ/汐月 しゅう
チャムチ、両手を上げてVの字で
「俺たち都会でブイブイ言わしとっとが分かんねぇのか!?」
もうなんか可愛いなあw
◯スジニ/水瀬 千秋
ちあきちゃんは小さくて可愛くて…
衣装の丈が長いのも愛らしいスジニです
新公とは思えないです
◯カクダン/美弥 るりか
るりかちゃんのカクダン、美女すぎる!!
やはり目を引きます
髪型は原作よりになってました
サリャンとの殺陣も素敵でした
◯ヒョンミョン/夏樹 れい
ヒョンミョンは研3のちーちゃん
何とも目立つ顔立ちで、歌も上手くてコミカルで軽快
アズとちあきちゃんとの3人の並びが微笑えましくて大好きだ!
◯ハプニング
青龍の神器が出てこなかったのか
持ってくるのを忘れたのか
甲冑の中を必死でごそごそするも神器が出てこない!w
どうするのかと心配していると
ふくがない神器をゆりかに「青龍の神器だ!」と渡し、
ゆりかもそれを受け取り「おお、これが青龍の神器か!」
と、しらを切ってハプニングを乗り越えてましたw
新公トークショーでこの話聞けるかなw
◯挨拶
りまの声がヤン王の格好、
舞台上での声とのギャップがありすぎて客席から笑いがw
なんとも可愛らしい声で挨拶されました
客席の笑いに戸惑うりまも可愛かったです
ゆりかはとてもしっかりと挨拶されてて、感動しました
しかし胸がいっぱいすぎてあまり覚えていないw
PR
この記事にコメントする